調剤薬局で薬剤師のお仕事

調剤薬局で薬剤師がどのような業務をしているのか?どのような毎日を送っているのかをリアルにご紹介いたします。
薬剤師の調剤薬局でのお仕事のやりがいなどを書かせていただいています。もちろん、きれいごとだけでない部分がありますよね。そんなグレーな部分!?もあるかと思います。

 

これから調剤薬局で薬剤師としてスタートを切りたい方は、是非読んでみてください(^^♪

 

薬剤師の業務って、世間一般にあまり知られていないことがおおいですよね。OTCを販売しているドラッグストアの薬剤師さんでしたら、OTC市販薬のお薬相談やレジ打ちなどがメインのお仕事ですよね。
その他、お客さんとの信頼関係ができてくれば、OTC市販薬のお勧めを聞かれたら、その他健康上のアドバイスと求められることがあるかもしれません。

 

では、調剤薬局では薬剤師はどのようなお仕事をしているのでしょうか?
(難しい専門用語は避けています。薬剤師の仕事がイメージしにくくなってしまいますからね)

 

調剤薬局での薬剤師の業務

調剤薬局での薬剤師の業務は、多岐にわりますが、なかでも「医師が発行する処方箋内容が適切であるかどうかを確認する」というのが、調剤薬局で薬剤師が担う最も大切な業務の一つだと言えます。

処方箋記載情報の確認

処方箋の以下の情報に不整合がないかどうか確認します。

 

  1. 処方箋交付日
  2. 薬の用法用量
  3. 処方日数
  4. 薬の飲み合わせ
  5. 検査値が記載されている場合には、検査値の確認
  6. 印鑑の有無
  7. 患者氏名・年齢、性別

etc.

 

処方箋内容の疑義照会

 

処方箋情報の不整合の確認後、記載不備がある場合には疑義照会(ぎぎしょうかい)と言われる”問い合わせ”という業務へと進んでいきます。処方箋の記載不備がない場合は、処方箋に沿って調剤(医薬品を用意する)を行います。
ここは、薬剤師業務の中でも、世間一般的に認知されている業務だと思いますよ。

 

患者さんへお薬の説明

調剤薬局では、薬剤師から患者さんへお薬の説明がありますよね。この時、すごく感じの良い薬剤師とそうでない薬剤師の二極化します(笑) 

 

薬剤師の仕事は、患者さんとのコミュニケーションが発生してるのです。大事なんですよ。コミュニケーション能力が!具合の悪い時に病院に行きますよね。早く家に帰りたいのに、調剤薬局での薬剤師の態度が悪かったら、サイアク(-_-;)ですよ!

 

残念ながら薬剤師さんのコミュニケーション能力の低い場合、お薬を渡す手も「片手」です。私は「ぶっきらぼうに、片手で渡されたことあります」。。
私以外でも、患者さんから「この薬剤師、感じ悪!この薬局来るのやめようかな?」なんて思われているでしょうね。←感じの悪い薬剤師!(笑)

 

逆に、とても感じの良い薬剤師さんの場合、両手でお薬を渡してくれます。所作が丁寧ですよね。そのような薬剤師さんは、患者さんとも適度な会話をすることができます。ダラダラとお薬の説明の棒読みはしませんよ(笑)
ダラダラと書かれていることを読む薬剤師さんいますよね〜・・・

 

説明は要点をまとめて、手短ね。なんども来てもらっている患者さんであればなおさらですよ。

 

その方が患者さんも気持ちがいいですよね!
「また来よう!」と思ってももらえると思います。これから調剤薬局で働きたい薬剤師さん、どちらのタイプの薬剤師さんでありたいですか?

 

薬歴の入力

患者さんへのお薬の説明をして、お薬を渡し終えたら完了ではありません。患者さんのお薬情報をPCに入力する必要があります。

 

患者さんの薬歴を残す意味は、2つあります。

 

一つは「薬剤管理料を算定するため」

 

もう一つは「調剤薬局に来た患者さんの情報を残し、次回に活かすため」です。

 

一度副作用が出たお薬の情報や、過去アレルギーが出たお薬は、事前に把握しておけば、別の医薬品に変更するように対策をとることが容易になります。

 

また、患者さんが再度調剤薬局を訪れた際に、前回お薬の説明を担当した薬剤師とは別の薬剤師が応対することもあり得ます。その時、過去のお薬情報(薬歴)がデーターとして残っていれば、
別の薬剤師でも同様の対応がかのうですよね。このように、薬歴をのこしておくことで、調剤薬局内での薬剤師同士の連携が可能となるのです。

 

この薬歴を残すタイミングですが、お薬を患者さんに渡した後にすぐに入力できれば良いですよね。しかしながら、そのタイミングは、調剤薬局でまちまちです。これがリアルなお話の一つです。

 

ある調剤薬局では、その都度薬歴を入力、ある調剤薬局では、調剤薬局を占めた後一斉に入力、ある調剤薬局では休憩時間に入力させることもあります。

 

くれぐれも休憩時間に入力させるような調剤薬局で働くの避けたいですよね〜(-_-;)

 

こうして調剤薬局ではたらく薬剤師さんの一日が終わります。

 

続く⇒調剤薬局で働く薬剤師のリアルな日常